Menu Decoration Contens Decoration
トップページ 平滑回路(Capacitance Shifter)の特許技術 会社概要 社名由来 ブログ(ヘイター君の棚) お問い合わせ

ヘイターズラボ株式会社 社名由来

 「へいたぁーず …? 一体、どんな意味があるの?」と、よく尋ねられるので、社名の由来をご説明致します。が、しかし、かなりどうでもいい無駄話しですので、お暇な方のみお付き合い下さい。
 で、そのヘイターズなのですが、実は、何の意味も無いんです。以前、“ビッグファットキャットの…”という英語入門本が流行り、その後に無謀にも洋書の読破にチャレンジしまして、その時、読んだ中の1冊に、推理ファンにはご存じ名探偵ポアロが活躍する“ABC殺人事件(アガサ クリスティー著、講談社)”がありました。この本は正確には洋書ではなく、ネイティブジャパニーズ(?)の為の英語文庫で、所々に日本語のルビがあるという、入門者(教育英語に挫折した人)には、とても優しいものでした。その“The ABC Murders”の15章“Sir Carmichael Clarke”の冒頭、ポアロとヘイスティングスが紹介される場面で、
‘This is Inspector Crome of the CID, Mr Hercule Poirot and -er- Captain Hayter.’
‘Hastings,’I corrected coldly.
と、まぁ、「…ポアロさんと、えぇーっと、ヘイター大尉」なんて紹介されてしまって、思わず冷ややかに「ヘイスティングス(怒)…」
 このやり取りがどことなく面白く、というより、アガサクリスティーが絶賛したというデビットスーシェ主演のTVドラマの2人の顔、特にヒューフレイザー演ずるヘイスティングスの、苦みばしった顔がチラついて、妙に頭に残っていたので、社名を決める際、白羽の矢が立ってしまい、『ヘイターさんの研究所』となった訳です。もちろん(?)ですが、世界中のヘイターさんとは、なんの縁も所縁もありません(発足時)。
 無意味…、なんと無垢なのでしょう。社名に縛られることなく、自由自在に変化し、飛躍して行けます。社名にイコールされるものは、未来に託せはいいのです。ちょっと変で、笑われがちな社名ですが…。

代表取締役 藤本豊次
Footer Decoration
(C)2008 HayterzLab.